24時間テレビのメインパーソナリティーをKing & Princeが務めることが8日に発表されました。
今年も昨年に続き異例の無観客での開催となるそうです。
ここでは今年の24時間テレビについてと、昨年の24時間テレビについてまとめます。
目次
24時間テレビ第44回目、今年のテーマは「想い〜 世界はきっと変わる。」King & Princeは初のメインパーソナリティーを担当
24時間テレビは第44回を迎え、今年の放送日は8月21日、22日生放送されます。
昨年から、二年連続で、コロナ感染拡大防止のため両国国技館にて、無観客で開催されます。
24時間テレビの看板公道でのチャリティーマラソンや対面募金を行わないで実施するそうです。
メインパーソナリティーはKing & Princeの5人。
チャリティーパーソナリティーの担当は菅野美穂さん。
スペシャルサポーターはチョコレートプラネットの2人。
24時間テレビサポーターは徳光和夫さんが担当。
総合司会は羽鳥慎一さんと水ト麻美アナウンサー。
平野さんは「今、こうTシャツを着て皆さんと顔を合わせて、やっとジワジワきてる。低温調理みたいな、ジワジワと実感がやっときまして」と天然さ溢れる斬新なコメントをされました。
今年も24時間テレビの時期が来ましたね!
今年も、無観客で行われ、恒例のマラソンも中止となると、少しばかし寂しいですが、今年のメンバーもテレビから明るいパワーがもらえそうですね。
恒例のチャリティーTシャツはKing & Princeの高橋海人さんとクマモンの生みの親の水野学さんが担当!
7月16日から取り扱いされている、24時間テレビTシャツ。
一枚 1800円(収益がチャリティーに当てられる)。カラーバリエイションは黄色、白、ピンク、グレー、カーキの5色でデザインを手掛けたのはKing & Princeの高橋海人さんと、くまモン生みの親であるクリエイティブディレクター、good design company代表の水野学さん。
コンセプトは「老若男女問わず着れるTシャツ」今年のテーマである「想い〜世界はきっと変わる。」の英語文章と、「多くの人々に思い合うことの大切さを伝えてほしい。」という想いがこめられた、オリジナルキャラクターの「おもウルフ」が描かれてる。
「おもウルフ」が面白いアイディアで可愛らしいデザインですね。
Tシャツを着ることで身近にチャリティーに参加できるんですね。
24時間テレビ 2020年初のコロナウイルスによる無観客
2020年は「動く」というテーマ
昨年のメインパーソナリティーはV65の井ノ原快彦さん、NEWSの増田貴久さん、Kis-My-Ft2の北山宏光さん、ジャニーズWESTの重岡大毅さん、King & Prince・岸優太さんが担当していた。
King & Princeメンバーの高橋さんは、「リーダーの岸が24時間テレビに向き合う姿を見て感動しておりました。今年はKing & Princeらしく楽しく元気に日本を明るくできたら」と前向きにコメントした。引用:https://news.yahoo.co.jp
King & Princeはメンバーの仲がとても良く、心こもった意気込みやメンバー同士が信頼していることの伝わります。
まとめ
今年の24時間メインパーソナリティーのKing & Princeは明るく爽やかな若手メンバー、みんなが元気をもらえる時間になりそうですね。
コロナの影響でマラソンやチャリティーもない24時間テレビはどういう形で開催されるかが楽しみですね。
今年の24時間テレビ、チャリティーTシャツ、昨年の24時間テレビメインパーソナリティーについてまとめました。
コメント